top of page



新たなスタート!!
こんにちは、就労移行支援事業所フェーズワンのスタッフNです。一月も中旬に差し掛かり、新しい年のページを開く時期ですね。皆さん、新年の抱負はいかがでしょうか? さて、私たちの事業所では、最近とても嬉しいニュースがありました。なんと、二名の利用者さんが就職を決めたのです!彼らの...
2024年1月16日


明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。フェーズワンのスタッフ一同、2024年を迎えるにあたり、皆様に心からの挨拶を申し上げます。 昨年、私たちの事業所では利用者さんの自立と就職を支援するために多くの努力を重ねてきました。特に、数名の利用者さんが希望の職に就くことができたことは...
2024年1月5日


事業所でのクリスマス
こんにちは!スタッフNです。 昨日のクリスマスは、フェーズワンでの特別な一日でした。 クリスマス会と大掃除を行いましたよ(^▽^)/一日の流れについてブログにしました。 【朝の大掃除】 午前中は、30分間の大掃除からスタートしました。この時間はただの掃除以上の意味を持ってい...
2023年12月26日

12月1日は「命の日」です。
こんにちは!スタッフNです。今日もブログを見てくださってありがとうございます。 命の日って、私たちにとって何? 【こんな日に思うこと】 12月1日、そう「命の日」です。私たちが働く就労移行支援事業所フェーズワンでは、この日を特別に感じます。利用者さんたちが職場や社会で自立し...
2023年12月1日


秋の始まりと共に
皆さん、こんにちは。 スタッフNです。11月も中旬に入りましたね!、事業所も秋の深まりとともに、新たな季節を迎えています。落ち葉が舞い、温かいコーヒーが一段と美味しく感じられるこの時期、私たちは利用者さんと共に、新しい一歩を踏み出しています。 支援について...
2023年11月17日


事業所での作業訓練について
皆さん、こんにちは!澄んだ青空が秋を感じさせる今日この頃ですね。 本日は、日常的に行っているお昼からの作業訓練について書きたいと思います。 午前と午後にはPCスキルを上げるための訓練を主に行っていますが、 お昼には30分~1時間ほど、クッキーの検品作業を行っています。...
2023年10月24日


作業訓練時間におけるコミュニケーションの価値
作業訓練時間は、ただの技能や作業手順を習得するだけの時間ではありません。それは、利用者さん同士、そしてスタッフと利用者さんとの間での大切なコミュニケーションの場でもあります。 1・人間関係の構築: 作業を通じてのコミュニケーションは、互いの理解を深める最良の方法の一つです。...
2023年10月13日


中国茶のススメ
こんにちは!スタッフNです。 最近ビジネス系の話が続いていたので 今回は、私が昔、ハマりにハマっていた中国茶についてです。 癒しのじかんにはもってこいのお茶です。 日本の茶道ほど作法に厳しくないのもやりやすいと思います(^▽^)/...
2023年9月15日


梅雨時期の熱中症対策
こんにちは、本日は気を付けたい熱中症についてのブログです 梅雨時期は、油断してしまいがちなので気を付けましょう。 ちなみに、スタッフNは体温調節がとても苦手で(子供のころから)何度か熱中症の様な症状で倒れています。。。 最近では、いろいろなグッズも出ていますし、水分を摂るこ...
2023年6月15日

illustratorでできること
こんにちは!! スタッフNです。本日は私が利用者だった時に少し学んだillustratorについてです。 こちらのイラストはかなり初期のころに描きました。ご自分で年賀状やポストカードを描くレベルにはすぐになれると思いますよ(⌒∇⌒) プロのスタッフが丁寧に指導いたします ...
2023年6月8日


サイコロトークを行いました
本日はフェーズワンで行っているコミュニケーションの訓練についてのブログです。 フェーズワンでは新しい利用者さんが入ると、その方がどんな方なのか?とみんなでサイコロを振ってお題に沿って雑談しながら理解を深めたりすることがあります。 例えば好きな音楽は? 一億円当たったら?...
2023年5月31日


フェーズワンでの日常😊
こんにちは。スタッフNです。 今日は元利用者としてフェーズワンでの一日をちょこっとレポートします。 一日の流れとしては、10時までに出所。 まず、ここが訓練のポイント。公共交通機関を使うことに慣れる練習になりました🚌 また、私はパソコンがとても苦手で最初は電源すら落とさず...
2023年3月9日


花粉の季節ですね
今年も花粉の季節がやってきました。 私は春の花粉ではなく、秋の花粉なのでまだマシなのですが・・・・ くしゃみが止まらなかったり集中力がなくなったり 何かと不調になる、花粉症。 お薬も眠くなるので飲みたくないという方もいらっしゃるのでは? ...
2023年3月3日


節分の日
こんにちは。早いものでもう、二月に入りました。今日は節分ですね。皆さんは豆まき をしたり、恵方巻を食べたりはしますか? なんとなくで行う方も多いのではないでしょうか。 豆まきについての由来ですが 地域によっては魔目(まめ=鬼の目)をめがけて豆を投げることで、魔滅(まめ=魔が...
2023年2月3日


大寒波到来
今週は、大変な寒気でしたね。10年に一度の寒波ということで、桑名でもマイナス4℃を記録し、体感温度は更に寒かったように思います。四日市より南は更に大変そうでしたね。 全国的にも、電車や車の立ち往生が発生していました。 我が事業所でも14時に閉所して利用者さんの安全を確保しま...
2023年1月27日
bottom of page