top of page


就労定着支援事業所フェーズワンとは
障がい者雇用率の達成義務や就労移行支援等を利用し、一般就労に移行する障がい者が増加するなかで、就労に伴う生活上のニーズが多様化、増加することを踏まえ、就労に伴う生活面の課題に対応できるよう、2018年4月に新たに創設された「障害者総合支援法」にもとづく指定障がい福祉サービスです。
具体的には、
-
雇用した企業・事業所・自宅などへの訪問や障害者の来所による月1回以上の相談を通じ、生活リズムや体調の管理や家計など、就労に伴い生じている生活面の課題を把握。
-
就業先の企業担当者や障害福祉サービス事業者、医療機関などと連絡を取りながら課題解決に向け、指導・助言などの必要な支援。
利用期間は最大3年間で、経過後は障害者就業・生活支援センターなどへ引き継がれます。
定着支援の内容

働いている方との定期的な面談を実施し、就労している上で困 っていることや、会社には言いづらいことを聞き取ります。それについて解決に向けたサポートを行います。